オンラインショップ

お問い合わせ



news
新着情報

【お豆通信】vol.177竹内まりや

2024.12.16



最近、竹内まりやさんをテレビでよく見ます。

普段は滅多にテレビでは見ないイメージなのに、この秋以降は音楽番組だけでなく、

 

バラエティ番組にも出演されていました。

デビュー45周年と、10年ぶりのアルバム発表、それに11年ぶりのアリーナツアーもあるそうで、それの宣伝活動って

 

ことでしょうか。

これまで、たくさんの曲を発表されていますが、私が一番印象的なのは、アルバム『VARIETY』です。


私にもあった青春時代に聴いていました。

当時の私は単純にいい曲だなと思っていましたが、今になって聴いても古さを感じないのが凄いですね。

それと、そのアルバムに収録されている「プラスティック・ラブ」が、今になって海外でバカ売れしているそうです。

この影響もあって、日本でも再生回数が伸びているので、特に意識もなく耳にする若者も多いでしょう。

そして、そんな若者達は、40年前の曲だなんて思いもしないのでしょうね。



また、この時期にメディアへの露出が多いということは、もう一つの影響があるかも知れません。

そう、クリスマスです。

 

 



毎年、12月になると「すてきなホリデイ」を何度も耳にしますが、今年はより多くなるのではないでしょうか。

そうなると、それに連動して旦那さまである山下達郎さんの「クリスマスイブ」も例年以上に

 

流れるんじゃないですかね。

こういう話をしていると、いつもいやらしい事を考えてしまいます。


著作権料って、どれくらい入ってくるんやろう。いいな〜って。

先日、上田とうふもテレビで取り上げていただきましたが、その影響は限定的ですね。

でも、たまにメディアで紹介していただくと、少しは反応があります。

新しいお客様に買っていただいて、リピーターになっていただけることもあります。

そうして、繰り返し買っていただけるファンを少しずつでも増やしていくことが大切だと考えていますが、

 

これって権利収入と近からずも遠からずではないですか。



毎日、丹精込めて豆腐を作り続けていれば、いつも買っていただけるお客様がいらっしゃる。


有り難いことです。

さあ、来週はもうクリスマスです。

竹内まりやさんの「すてきなホリデイ」がCMに使われているケンタッキーを否定する訳ではありませんが、お鍋で

 

クリスマスパーティーもいいですよ〜。

 



お鍋パーティーの時には、上田のお豆腐をお忘れなく。


そして、上田の手あげは絶対にお忘れなきように。

一覧に戻る