オンラインショップ

お問い合わせ



news
新着情報

【お豆通信】vol.44 卒業

2019.03.15

 

この度、卒業を迎えられる方、ご家族の方、おめでとうございます。

 

今日が卒業式の学校も多いでしょう。京都の中学校では15日前後、小学校では19日前後に卒業式が行われるようです。

 

私の卒業は遠い昔です。小学校の時はどんなだったかな~。

何度も何度も予行演習があって、こんなに練習したら本番の感動が薄れるやん、って思っていました(笑)。

で、本番を迎えて、大好きだった担任の先生が泣いて握手をしてくれたのに、照れくさくて片手で軽く返してしまいました。

失礼な事をしてしまった・・・。

 

中学の時は、受験を控えた3年生の時に転校したせいで学校に愛着が湧く暇もなく、卒業の思い出も特にないですねぇ。

 

高校の時は、何人かがカメラを持って来ていて、みんなで写真を撮った後、週末にはまた遊ぶ約束をして、普段とあまり変わりなく帰りました。

 

 

  

 

 

 

 

私の時代、私の周りでは、こんな感じだったと思います。

今の子の様に、クラスみんなで遊びに行ったりご飯に行ったりしませんでした。

 

 

これは、LINEを上手く使っているからでしょうか。それとも、今の風潮にLINEがマッチしているからでしょうか。

どちらにしても、全員が使いこなせるのが羨ましい。

私の世代になってくると、漸くほとんどの人がスマホを持つようになって、LINEをするようにはなりましたが、

使い方としては電話とメールから進歩していない。

グループトークでイベントを作っても、参加、不参加に投票してくれるのは半数以下。

あきまへんわ。

それに、卒業してからも直接本人に連絡できるのは良いですね。

ポケベルさえも無かった時代でしたので、不便に感じる事も無くバイクでブロロ~ンって友達の家まで行って、遊ぼって言っていました(笑)。

 

それと、卒業式自体も、今とは違いました。

中学の時、母が来ていることが恥ずかしく、近付くことも一緒に写真を撮ることもしませんでした。

更に、高校の時には、母に絶対来るなと言いましたし、そんな時代の男子校でしたので、保護者の出席はかなり少なかったと記憶しています。

 

だけど今は、両親揃って出席したり、祖父母も出席されたりするようですね。

だから、卒業生よりも保護者の出席数の方が多いとか。

 

 

時代は移り行き形も変わりましたが、卒業を祝う気持ちに変わりはありません。

ご自身や友達と一緒にお祝いしたり、家族にお祝いしていただいてください。

 

そして、親しい方とのお祝いと言えば、お鍋になる事も多いでしょう。

そのお供には、上田のお豆腐を。また、お揚げもお忘れなく。出汁が美味しくなりますよ。

 

また、内祝いにギフトセットもご利用ください。

 

改めまして、ご卒業おめでとうございます。

一覧に戻る