焼き手あげのおそうめん

材料(2人分)
手あげ | 1/2枚 |
---|---|
そうめん | 3束 |
青ネギ | 1本 |
摺白ごま | 大さじ2 |
そうめんつゆ | 2人分 |
ポイント
七夕は、小麦粉のものを供える風習があります。手あげをカリッと焼いて具にすると手あげの油がそうめんに絡みコクがあり美味しくなります。
作り方
- 手あげをグリルまたはトースターで3〜5分かけ両面を焼く。(表面がカリッと固くなるくらい)
- 湯を沸かしそうめんを茹で、茹で上がりを流水にとり手でしっかりと揉み洗いする。
- 青ネギは、斜め細切りにする。
- 氷水を張った鉢へ、2の水気を切ったそうめん入れる。
- 1の手あげを横二等分し、5ミリ幅の短冊切りにする。
- 皿へ5と3と、摺白ごまを盛り合わせる。
- そうめんつゆを器へ注ぎ入れる。