木綿とうふの肉団子

材料(4人分)
善峯木綿 | 1/2丁 |
---|---|
合挽肉 | 200g |
人参 | 1/3本 |
生姜パウダー | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
胡椒 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
菜の花飾り | 適量 |
ポイント
豆腐が入ると外はカリカリ、中はふんわりした肉団子になります。
つなぎのいらない肉団子、ぜひお試しください。
作り方
- ボールに豆腐、ひき肉、塩、生姜パウダー、胡椒を入れ手で全体が白くなるまでよくこねる。
- 揚げ油を用意し温めておく。
- 人参は一口の乱切りにする。
- 2の油が170度以上になれば、1.を丸めながら入れ浮いてきたら、お箸で優しく返しながら揚げる。
- 団子が浮いたら、人参も油に入れる。
- 団子が油に浮き色づいていたら、上げて油をきる、人参も浮いてきたら上げて油をきる。
- お好みで、醤油とねり辛子または山椒塩胡椒と合わせていただく。