飛龍頭のみぞれがけ

材料(2人分)
飛龍頭 | 2個 |
---|---|
大根おろし | 160cc |
白だし(3倍濃縮) | 大さじ3 |
純米酒 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
水 | 580〜600cc |
ポイント
飛龍頭を煮含めた後冷ますことで中まで味を染ませます。
冷たい大根おろしに出汁を混ぜのせかけ、冷たい一品としてお召し上がりください。
また先に、冷たい大根おろしと冷めた出汁をあわせておき、飛龍頭を温めた後にのせかけても美味しくお召し上がりいただけます。
作り方
-
鍋へ水を沸かし純米酒と白だしを加え飛龍頭を入れる。
-
1ひと煮立ちしたのち落とし蓋をし、弱火で5分〜8分ふっくらとし出汁に浮くまで煮る。
-
5分後に味を見て塩を加え一混ぜしそのまま冷ます。
-
大根おろしは冷蔵庫へ入れて冷やしておく。
-
3の飛龍頭を器へ盛り付け、大根おろしの水気をしっかりときり100ccの煮ただし汁を混ぜ合わせたものを飛龍頭へのせかける。