豆腐の鰻玉丼
材料(3人分)
善峯京とうふ | 1丁 |
---|---|
焼きうなぎ | 1尾 |
卵 | 3個 |
麺つゆ濃縮3倍 | 大さじ2 |
本みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
水 | 180cc |
海苔 | 適量 |
ごはん | 3人分 |
ポイント
豆腐の水分によって鰻がとても柔らかくなります。
豆腐に鰻の旨味がしみわたり風味豊かな丼になります。
作り方
- 焼き鰻は6等分する。
- フライパン又は浅い鍋へ本みりんを入れ煮切り、水と麺つゆと砂糖を加え一煮立ちしたところへ、豆腐を6等分し加え弱火で3分程つゆを回しかけながら煮る。
- 2.へ1.を豆腐の間に入れ、弱火で3分程煮る。
- 溶き卵をつくり、3.の火を中火にし溶き卵を流し入れ、卵に火が通り始めたらが混ざるよう、フライパンをゆすり蓋をし弱火で1分おく。
- ごはんを器によそい4.をのせ海苔を添える。