ゆず絹こしでつくる牡蠣とうふ

材料(4人分)
ゆず絹こし | 1丁 |
---|---|
生牡蠣 | 1パック |
合わせ出し | 600cc |
純米酒 | 大さじ1 |
豆腐のおだし | 大さじ1 |
片栗粉 | 適量 |
青菜(茹でたもの) | 適量 |
ポイント
ゆず絹こしの風味と牡蠣の磯の香りの相性がよく、品よく仕上がります。
最後に豆腐のおだしを加えることで味にまとまりが出ます。
鍋をかき回さないように仕上げてください。
作り方
- ボールへ海水ほどの濃さの塩水をつくり牡蠣を入れ洗いザルにあげておく。
- 鍋へ合わせ出しをいれ煮立たせ純米酒を加え、ゆず絹を4等分し加える。
- 1.の牡蠣に片栗粉をまぶしつけ、2.へ一粒づつ入れてゆく。
- 煮立たないように火加減にきをつけ、牡蠣がふっくらとし弾力がでたら、豆腐のおだしを加え一混ぜし火を止める。
- 器へ盛りつけ青菜を飾る。