京ゆば豆腐の磯辺揚げ
材料(4人分)
京ゆば豆腐 | 1丁 |
---|---|
焼き海苔 | 2枚 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
あら塩 | 適量 |
粉チーズ | 適量 |
添え野菜 | 適量 |
ポイント
京ゆば豆腐は熱が入るととろけ、まるで豆乳のクリームの様。食べると湯葉を感じるため高級感もあります。
海苔が剥がれない様に油の温度が下がらないように注意してください。
塩と粉チーズで食べると、洋風な味わいになりワインなどにも合います。
粗挽き黒胡椒などもぜひお試しください。
作り方
- 海苔は1枚を十字に4等分する。
- 京ゆば豆腐を8等分の短冊形に切る。
- 揚げ油を170度に温め、水溶き片栗粉を準備し、2.の京ゆば豆腐を1.の海苔で巻き水溶き片栗粉で留め揚げ油に入れてゆく。海苔がお箸で触ると固く感じるまで揚げ、これを8個分おこなう。
揚げた豆腐はしっかりと油をきる。 - 皿に添え野菜をのせ、3.を盛り付け粗塩と粉チーズをかける。