豆腐のあんかけ粥

材料(1人分)
絹香 | 1丁 |
---|---|
冷やご飯 | 100g |
水 | 200cc |
うどんだし | 170cc |
片栗粉 | 大さじ1 |
水(片栗粉用) | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
刻みネギ | 適量 |
白すりごま | 適量 |
ポイント
寒の戻りは、一層寒さを感じます。
そんな時に、胃にも優しく体を温める豆腐粥をぜひ作ってみてください。
熱々の粥とあんに豆腐を崩し混ぜてお召し上がりください。
作り方
- 冷やご飯はザルにいれ流水で洗い水を切っておく。水溶き片栗粉を作っておく。
- 土鍋に1.と水200ccをいれ、中火で煮たてたら泡をすくい弱火にし10分ほど煮る。
- うどんだしを煮たて、水溶き片栗粉をいれすぐによくかき混ぜ透明になったら火を止める。
- 2.ができたら真ん中へ豆腐をいれ、上から3.のあんをかける。